こんにちは。
オンライン家庭教師をメジャーにしたい!当サイト管理人ゆみ子です。
今回のテーマは「オンライン家庭教師の選び方」です。
お子さんの成績向上や受験対策といえば、塾や通信教育の受講が一般的かと思いますが、
- 塾は部活や他の習い事との両立が難しい…
- 通信教育は自由すぎて学習のペースがつかめない…
頑張るお子さんを見て、こんな風に感じたことはありませんか?
私も下の子を抱えながらの送迎や勉強サポートに苦労しました…。
しかし、オンライン家庭教師なら、ハイブリッドでいいとこどりの選択ができます!
というわけで、まだオンライン家庭教師を知らない方向けに
- そもそも、オンラインで勉強するイメージがわかない…
- 家庭教師選びで失敗したくない
という疑問や不安にお答えしながら、私なりのオンライン家庭教師を選ぶコツをお伝えします。
子どもの中学受験を通して利用した
塾、通信教育、オンライン家庭教師 すべての経験を踏まえてお伝えします!
失敗を防ぐ!「オンライン家庭教師のある生活」を具体的にイメージしよう
あなたの周りで、オンライン家庭教師を利用しているお子さんはいますか?
正直、そんなに多くないと思います。
- オンライン英会話はやったことある
- コロナ禍で学校のオンライン授業ならある
こんなお子さんがほとんどだと思います。
私自身も、子どもが塾に入ることができず悩むまで、オンライン家庭教師の存在すら知りませんでした。
同じ環境で学習する家庭が身近になく、不安に感じる方もいるでしょう。
だからこそ
「実際の生活にどう組み込んでいけばいいのか?」を考えることが重要です。
オンライン家庭教師を始める前に、具体的な生活イメージを描くためのポイントをご紹介します。
塾や通信教育と比較し、事前に十分な準備をしましょう。
ここでしっかりイメージすることで、受講スタート後もスムーズにオンライン家庭教師のある生活にシフトできます!
STEP1:勉強する目標を決める
まずは、「何のために勉強するのか?」をしっかり考えましょう。
- 中学・高校・大学受験で志望校に合格したい
- 定期テストで全科目平均点以上を取りたい
など、勉強する目標を設定します。
できれば「成績を上げたい」という漠然とした目標ではなく、「数学の定期テストで80点以上を取る」「〇〇高校に合格する」など、具体的な目標を立てましょう。
目標が明確になることで、必要な学習時間や指導内容が見えてきます。
お子さんとしっかり話し合ういい機会です。
目標を家族で共有すると、チーム感が出てお互いにモチベーションがアップします。
STEP2:塾、通信教育、オンライン家庭教師 それぞれを利用した生活をイメージする
勉強の目標が明確になったら、自分に合った勉強スタイルを考えましょう。
ここでは、塾・通信教育・オンライン家庭教師を利用した生活イメージを簡単にまとめます。
塾の場合
週2~3回、決められた時間に通塾する必要があります。
授業は19時~21時が一般的で、帰宅は21時半~22時以降になることも。
宿題や課題もあるため、平日の夜の時間管理が重要です。
部活動との両立には慎重な計画が必要で、特に冬場は暗くなる時間が早く、夜道の安全面も考慮が必要です。
私の息子は学校が遠いため、部活があると帰宅が19時近くに…。
約10分で支度と夕食を済ませ、慌てて塾に向かうことになります。
ただし、同年代の仲間と同じ教室の中で切磋琢磨できる環境は大きな魅力です!
通信教育の場合
自分のペースで学習を進められる反面、計画的な学習習慣が必要。
教材が届いたら、毎日30分から1時間程度の学習時間を確保することが理想的です。
添削は提出から返却まで数日かかるため、質問はすぐに解決できない場合も。
タブレットやアプリですぐに返却を受けられるサービスもありますが、わからない問題を先生に直接質問できる機会はありません。
最初は珍しがって学習カレンダーにシールを貼って楽しそうでしたが、
段々とモチベーションが落ちてしまいました…。
ただし、時間や場所を選ばず学習できる柔軟性は、多忙な生活を送る学生に適しています。
オンライン家庭教師の場合
週1~2回、オンライン授業を行います。
授業時間は比較的自由に設定でき、自宅で受講できるため移動時間がかかりません。
授業前には簡単な環境チェックが必要で、PCやタブレットの準備に5分程度見込んでおきましょう。
質問はチャットツールで随時できる場合が多く、授業時間外も連絡を取り合える環境が用意されています。
授業時間はしっかり確保、
通塾していたら帰宅途中の時間帯に就寝できます。
通塾の時間をゼロにして、個別指導ならではの密な学習が可能です。
STEP3:2~3社の資料請求・体験授業を受ける
オンライン家庭教師を検討するなら、2~3社は資料請求または体験授業を申し込みましょう。
各社のサービス内容の違いに驚くはずです!
各社の特徴や雰囲気は、実際に自分で情報収集・体験してみないとわかりません。
体験授業では、お子さんと講師の相性、学習システムの使いやすさ、通信環境なども確認できます。
入会前の比較検討が、その後の学習効果を大きく左右する可能性があります。
「まだうちの子には早いかも…」という方も、時間に余裕のある今のうちに少しずつ検討しましょう。
オンライン家庭教師を選ぶコツ7選
「オンライン家庭教師のある生活」をイメージできたところで、お子さんに合ったオンライン家庭教師を選ぶコツを7つご紹介します。
受験や定期テスト対策など、目標に合った指導をしてくれるか
STEP1:勉強する目標を決めるで確認した「何のために勉強するのか?」を覚えていますか?
各社の指導方針や強みを確認しましょう。
- 志望校対策に強い
- 基礎からしっかり教えてくれる
など特徴は様々です。
自分の目標に合った指導カリキュラムを提供してくれる会社を選ぶことが重要です。
具体的な指導実績や合格実績なども参考になります。
料金は適正かどうか
月額料金や入会金、教材費など、すべての費用を確認しましょう。
安すぎる場合は指導の質に不安が残りますし、高すぎても継続が難しくなります。
一般的な相場を知った上で、提供されるサービス内容と照らし合わせて判断できるとベストです。
複数社の資料請求・体験授業を受けた知識と経験を活かせます!
質問しやすい仕組みやサポートがあるか
授業時間外でも質問できる環境があるかどうかは重要なポイントです。
チャットやメールでの質問対応、質問専用の時間帯設定など、各社によってサポート体制は異なります。
LINEを使って保護者・生徒と連絡を取り合う会社もあります。
自分の学習スタイルに合った質問対応システムを選びましょう。
オンライン自習室を利用できる会社もあります。
講師の変更は可能か
相性の良い講師と出会えることが理想ですが、万が一の場合に備えて講師変更のシステムも確認しておきましょう。
無料で変更できる回数や、変更手続きの複雑さも重要なチェックポイントです。
良好な学習環境を維持するために、この点は特に注意が必要です。
オンラインだからこそ、講師との相性を大切にしましょう。
日程変更は柔軟に対応してくれるか
急な予定変更にも対応できる柔軟性は、オンライン家庭教師の大きなメリットです。
自分の都合・やりたいことを優先できるからこそ、勉強のモチベーションアップと継続的な学習に繋がります。
前日変更は可能か、振替授業の期限はあるのか、などの条件を確認しましょう。
部活動や学校行事との両立を考える上で、この点は特に重要になってきます。
他の塾との併用を考えている方も要チェックです!
パソコンや通信アプリなど、必要機材の操作性に問題は無いか
使用するシステムの操作性は学習効率に直結します。
体験授業で実際に使用してみて、音声や映像の質、教材の見やすさ、操作の簡単さなどを確認しましょう。
ZoomやSkypeなどの一般的な通信アプリではなく、独自システムを使用する場合も。
必要な機器やネット環境の要件も、事前にしっかりチェックして設定しましょう。
授業中、お子さんだけで一通りの操作ができるか確認します。
退会手続きのわかりやすさ
契約時には退会の条件もしっかり確認しておきましょう。
解約金は発生するのか、何ヶ月前に申し出が必要か、など退会に関する規定を把握しておくことで、後々のトラブルを防ぐことができます。
明確な説明がない場合は、問い合わせましょう。
まずは無料の資料請求や体験授業をうまく活用しよう
ほとんどの会社が無料で資料請求や体験授業を提供しています。
この機会を最大限に活用して、実際の授業の雰囲気や指導方法を体験しましょう。
体験授業では、少しでも気になることがあったら積極的に質問してみることをおすすめします。
公式サイトだけで得られる情報は限定的
公式サイトの情報だけでなく、利用者の口コミや評判も参考にしましょう。
ただし、インターネット上の情報は古いものや偏った意見もあるため、複数の情報源から総合的に判断することが重要です。
隣の芝をたくさん見よう
複数の会社を比較検討することで、各社の特徴や違いが明確になります。
それぞれの長所・短所を把握した上で、自分に合った会社を選びましょう。
焦って一社だけで決めてしまうのは避けてください。
近所の評判がないからこそ、比較が大事
今回ご紹介した、オンライン家庭教師を選ぶコツ7選はこちらです。
- 受験や定期テスト対策など、目標に合った指導をしてくれるか
- 料金は適正かどうか
- 質問しやすい仕組みやサポートがあるか
- 講師の変更は可能か
- 日程変更は柔軟に対応してくれるか
- パソコンや通信アプリなど、必要機材の操作性に問題は無いか
- 退会手続きのわかりやすさ
オンライン家庭教師は、従来の家庭教師や塾と違って地域の口コミが得にくいのが特徴です。
だからこそ、複数社を比較検討することが重要になります。
無料の資料請求や体験授業を活用して、自分の目で確かめましょう。